こんにちは!
拠点を静岡県御殿場市に置き、沼津市エリアを中心にエアコン工事やコンセントの増設工事、配線工事といった各種電気工事を手掛けております、有限会社東伸電工です。
「コンセントを増設したいけど、どのような方法があるの?」
このような疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、自宅でコンセントを増設する3つの方法についてご紹介いたします。
ぜひ最後までご覧ください。
1.差込口を増やす
1つ目は、差込口を増やす方法です。
配線の変更はほとんど必要なく、コンセント内部の配線を変更することで、簡単に作業できます。
また、コンセントの場所もそのままで、コンセントの差込口を増やせるため、場所に不満はないけれど、もう少し数を増やしたいという場所に最適です。
2.すでにある配線を分岐させる
2つ目はすでにある配線を分岐させる方法です。
コンセントにつながっている電気配線を分岐させ、新たなコンセントを設置します。
電力の余っている配線から分岐させ、電力を供給するため、あまり使用していない箇所を把握しておく必要があります。
3.新規で分電盤から配線をつなぐ
3つ目は分電盤から新たに配線を延ばし、コンセントを設置する方法です。
上記で紹介した2つの方法だと、配線の電力量を気にする必要があります。
しかし、分電盤から直接増設する場合は、そういったことを心配する必要がありません。
消費電力の多いエアコンやレンジ、ヒーターを使用する際に必要な工事です。
電気工事に関するご相談はぜひ弊社まで!
ご家庭の電気工事は有限会社東伸電工へご相談ください!
弊社では幅広い電気工事に対応しており、LED工事やコンセント増設工事、エアコンの設置工事なども対応させていただきます。
業歴45年以上の代表を筆頭に、経験豊富なスタッフが在籍しており、これまでに培ったノウハウをもとに高品質な施工を実現いたします。
電気工事を必要とされる方は、まずはお気軽に弊社までお問い合わせください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。